ニュース
ソロマチック 入荷のお知らせ!!
ソロマチック入荷のお知らせです。
<ソロマチック ツゲ玉 USM-450> が入荷しました。 予約の方のそろばんを出荷しましたので、残り僅かとなっております。
<ソロマチック ツゲ玉 USM-300> が入荷しました・・・が、予約のお客様のそろばんを出荷しましたら、在庫がなくなってしまいました。 もう一度年内に入荷する予定です。 申し訳ございませんが、もうしばらく「売り切れ」の看板が出たままでございます。 よろしくお願いいたします。
♯♪ 新商品がまたまた登場 ♪♯
雲州堂の「商品一覧」に、またまた ♪新商品♪ が登場しました!!
今回は、たーーくさんアップしました。 <ドリル> と <教育用そろばん> のカテゴリーをご覧くださいね!
<その4> CDをいくつか、その中には英語版もあり。 暗算の問題集も!! 「ドリル」 のカテゴリーです!
(1) 英語による読上げ算 CD版 2枚組みセット・・・1枚目は本当に英語(英国後と米国語の差まで)の基礎発音や単語のお勉強です。これが分かっていないと英語の算盤授業は理解できません。また、基礎的な英語力も身につきます。2枚目はひたすら英語で「読上げ算」と答えの練習!解説書も付いていてお勧めのCDです(DVDではありません)。
(2) 宮田輝のそろばん教室 CD版 3枚セット・・・皆様にもおなじみのNHKアナウンサーであり、参議院議員にもなられた(1990年にお亡くなりになりました)宮田輝さんは、珠算では段位を持つベテランでした。その宮田さんがステキなお声で吹き込まれた「そろばん教室」のCDです。おうちで独学なさる方には絶対お勧めの3枚組みセットです!!
(3) 新模範読上算のCD 1級編から6級編までと、新模範読上暗算のCD 段位・1級編と2・3・4級編の8種類のCDを発売・・・ベテランの珠算塾の先生方がたくさん参加なさって編集してあります。検定試験の雰囲気を自宅で予習するときに大変役立つCDです。1枚ずつ分けて販売しておりますので、ご自分に合った級のCDだけお買い求めいただけます。
(4) 暗算上達問題集の きそ・初級編・・・そろばん習得者は珠算式暗算により、そろばんがなくても計算できるのが最大の目的とされています。この本は、見取り暗算と乗・除暗算の基礎をわかりやすく、習いやすく編集してあります。イメージのイラストつきです!
(5) 暗算練習問題集の基礎編・・・学習意欲を高めるため、7級~9級の設定にし、低学年にも適当な大きさの活字の問題集です。答えあわせに便利なように、解答を2ページあとの下部に表示しています。
(6) 暗算検定試験 準備問題集(東珠連編)の1級編から5・6級編まで5種類の問題集を発売・・・東京珠算連盟主催の「暗算検定試験」受験のための練習問題集です。ただ、全国的に一番東珠連の検定試験が汎用性があるため、今回は東珠連の問題集をご提供しました。 珠算検定から独立して、暗算検定が創設されてから40年ほど経ちます。現在では、珠算学習者にとって暗算の習得は欠かせないものになっています。
(7) 段位認定試験問題集・・・ドリルの一番上に持ってきました。 以前から「1級以上の人用の問題集は無いの??」のお問い合わせが多く寄せられておりまして、この度やっと発売できることになりました。日本珠算連盟の主催している優良図書です。
<その5> マグネット下敷きを発売しました。 「教育用そろばん」 のカテゴリーです!
中に鉄板の入った下敷き(柔らかい素材のパッドで覆われています)とマグネット文鎮のセットです。問題の用紙が動かないので計算ミスが少なくなります。そろばん塾でも大人気の一品です。
<そろばんの仕様>についてのお願いです
さすがに秋! 周期的に雨が降り、その度に季節が前に進んでいっているようです。
<そろばんの仕様>についてのお詫びとお願いです。
そろばんの仕様は、職人さんの都合・材木の都合・・・などであちこち変化します。これは 「ご購入のご案内」の ○おことわり○ にも明記させて頂いております。 その為、商品一覧に載せている画像と現物の仕様が違っていることがございます。 なるべくそういうことが無いように画像をこまめに変更するよう努力しておりますが、なかなか追いついていないのが現状です。
ご注文頂きました商品が、画像とは異なっている・・・という可能性もありますが、どうかご容赦下さい。
よろしくお願いいたします。
入荷のお知らせ!
10月に入り、いよいよ秋らしいお日和になってまいりました。
長らく「品切れ」状態になっておりますワンタッチそろばんですが、そろそろ入荷予定が出てきました。
<ソロマチック ツゲ玉 USM-300> がもうすぐ入荷です。今の所10月12日には入荷・・・としかお伝えできませんが、・・・もう少し早く入ってくるかも!・・・です^^;
ただ、すでにご予約を頂いておりますお客様の分から順次発送いたします。たくさんのお客様にお待ち頂いておりますので、在庫の確保には少しお時間がかかる可能性もあります。ご了解下さい。
<ソロマチック ツゲ玉 USM-450> <ソロマチック ツゲ玉 USM-203> がもう少し遅くなり、10月中の入荷・・・としか情報が入っておりません。 詳しい納期は後日ご連絡いたします。
お待ち頂いておりますお客様には大変ご迷惑をおかけいたしております。 職人さんも頑張って作ってくれていますので、どうかもう少しお待ち下さい!!
♪♯ 新商品・続きで~す ♯♪
あっという間に「秋」ですね! 希望通りの「最低気温20℃」以下になりました^^
そうなったらきっと言うだろうと思っていた文句を、やっぱり言ってます・・・「寒い」・・・って^^; ほんの数日前まで「暑い!暑い!!」って言ってたのに、人間って本当に我がままですね。
20日の締め作業でバタバタしており、新商品のご紹介が滞っておりました、すみません。
<その3> 教育用グッズ を発売しました。
現在アップしております新商品の最後の4アイテムのご紹介です!!今回は <教育用そろばん> のカテゴリーの中に入っています。「そろばん」では無いのですが、頭の体操にお勧めです。
《ジャマイカ》 《教師用マグネット変身タイル》 《ブロックタイル》 《お金模型セット》 と盛りだくさん!!
楽しい教育用グッズです。一度ご覧になってみてください!
☆☆☆秋のキャンペーン☆☆☆ もまだまだ続いていますよ~!!!
<そろばんネタ帳> をアップしました
※ 《そろばん四方山話》 のコーナーです※
東大阪市の大谷茂義先生が、個人レベルで10数年続けておられる「中国珠算教育問題研究会」の主宰で、この夏<日中珠算文化交流団>が上海に行ったときの報告会の様子です。
☆♪ 新商品をアップいたしました ♪☆
やっと「秋」ですね!! 雨が降って気温が下がり・・・一息つけましたね^^
☆♪ 雲州堂の商品ラインアップにニューフェースが誕生です! ♪☆
<その1> 高級大型問屋算盤 を発売しました。
《デカパチそろばん》 のカテゴリーに入っています。今回は、ご使用に適した「4玉」の黒檀玉問屋算盤です。15桁と11桁の2種類をご用意いたしました。特注商品ですので、ご注文いただいてからお届けまで1ヶ月ほどかかることもありますので、どうぞご了解下さい。
玉は黒檀玉・枠も黒檀・裏板は ホワイトアッシュ という木目の綺麗な木材を使っています。玉の直径は20mmほどある大型問屋算盤です。
さて、次のニューフェースは???
「秋のキャンペーン」 も大好評で継続中ですよ~!!
<古代ミキシコ・オルメカ文明展ーーマヤへの道>
今日は、京都文化博物館で開催されている <古代メキシコ・オルメガ文明展> のお知らせです。
☆ 日時 : 2010.7.31(土) ~ 9.26(日)
☆ 場所 : 京都文化博物館
また算盤とは関係ないネタなの?? いえいえ!ちょっとは関係あるんですよ!! 暦に使われている「記数法」に関しての情報に、スタッフKが目をつけました。 《四方山話》にアップしてますので、」どうぞご覧下さい。
記数法は興味なくても、「熱帯のジャングルに残された巨石人頭像のなぞ!」 これはなかなか興味深いキャッチですね!9月26日までですよ~!
今年も<大阪クラシック>が開催されています
そろばん・・・とは関係ないネタですが、「大阪」つながりで去年もNEWSでお知らせいたしました<大阪クラシック>のご案内です^^v
☆ <大阪クラシック> 街にあふれる音楽 2010年9月5日~9月11日
☆ プロデュース 大植 英次(大阪フィルハーモニー交響楽団 指揮者)
誰もが気軽に音楽を楽しめるよう、また、大阪のメインストリート御堂筋や水の都大阪を象徴する中ノ島地区を中心に、まちが多くの人でにぎわうよう、大阪フィルハーモニー協会・御堂筋まちづくりネットとともに「大阪クラシック~街にあふれる音楽~」を開催しています。(大阪市長 平松さんの文章抜粋)
もう5年目になる今年も、いろいろな会場で1日に10~15の演奏会が開催されています。例えば「相愛学園講堂」「大阪市役所正面玄関ホール」「中ノ島ダイビル」「オカムラ大阪ショールーム」「大阪弁護士会館」等等・・・。ほとんどがフリーですが、シンフォニーホールや中央公会堂など500円~1500円必要な会場もあります。
今日は猛暑に悩まされている大阪には恵の雨(台風の大雨ですが・・・)で、ちょっとお出にくいかもしれませんが、こういう時こそ空いてて穴場かも! 地下鉄のチラシ置き場や市内の銀行などにも<大阪クラシック>のスケジュールが書かれたパンフが置いてあると思います。お好きな時間に一度のぞいてみてくださいね!今週末11日(土)までやってます。 私達スタッフも本日夜のシンフォニーホールのコンサートに行ってきます! 詳しくは 大阪フィルのホームページにて
阪急百貨店さんにお邪魔してきました!
9月2日から大阪梅田の「阪急百貨店」12階の文具売り場にて<そろばんフェア>を開催しています。
先週末、ちょこっと訪問してきました^^
売り場の担当YさんやSさんともお話できて、「27桁は無いのですか?」とか「いろいろ価格がありますけどどうして?」とか熱心に質問していただきました。
阪急百貨店さんは、ただ今リニューアルの工事中なので、文具売り場もまだ小さいですが、そろばんを入り口真正面の棚においてくださり光栄でした。
そろばんは「触って確かめて」頂けるように飾ってくださっています。ただ今の所、雲州堂でソロマチックの高級品が品切れ中ですので、阪急さんにも並べていただけておりません。そういうソロマチックを楽しみにお越しいただいたお客様には申し訳ございません。ご容赦下さい。
フェアは9月2日から2週間の予定で開催しています。お暇がございましたら是非のぞいてみてください!!