ニュース

深夜放送ですが・・・♪

いよいよ梅雨も後半! 一気にたくさん降ることも多く、被害が少ないように祈っています!

 

TBSの深夜放送のお勧めです!

7月8日(日)の 25:20 ~ 25:50 (深夜番組見ないスタッフMには初めての時刻の表し方です)

TBS 《みんなのえいが》 という番組です。

    この番組は、後悔間近の映画のことを、勝手に期待して、勝手に盛り上がろう!という番組です。

    スタッフしか知らないインサイド情報も続々登場・・・するらしいです。

    映画が何倍も楽しくなる、ちょっとしたコツも教えてくれるという番組です。

今回は、9月15日からロードショーの 「天地明察」 をご紹介。

主人公の岡田准一さん演じる「安井算哲」ではなく、猿之助さん演じる「関孝和」という人物をピックアップして紹介してくれます。

そして!!その番組内で”算術”や”算額”に関して触れる際に、説明のイメージ映像として、

なんと! 雲州堂の コレクションそろばん の画像が出る・・・そうです☆

 

これはなんとしても観なくては!!って期待しています。 (録画したほうがよさそうですね~)

どうぞ一度 《みんなのえいが》 観てみてくださいね☆☆

青山の Rin さんの話題

東京、青山の一角にある <Rin> というお店に、雲州堂のそろばんを置いていただいております。

スタッフK がおじゃましましたので 《四方山話》 に載せさせていただきました。

♪ 修理のことなら雲州堂^^ ♪

梅雨の時期です。 九州や四国では、毎日雨模様のうっとうしい空とにらめっこなさっているようですが、われらの雲州堂、大阪近辺はけっこう雨が少なく、空気も乾いていて過ごしやすい毎日なのです。

いつジトジトの雨降り続く梅雨空に戻るのか・・・とハラハラしながらですが^^;

 

最近、ちょっと「そろばんを見直そう!」の気運が高まっておりまして、そうなると「そういえば小さい頃そろばんを持ってたはず!!」・・・と、しまいこんであった昔のそろばんを倉庫の奥のほうから出してこられ、「ありゃりゃ!動かなくなってる!!」って困っていらっしゃる方が多いのでは??

どうしよう!?・・・で、ネットで「そろばんの修理」と入力して検索なさった・・・のかなあ(笑)って推測されるような「そろばんの修理のご依頼品」が、たくさん送られてきます。

  ◎ 軸が1本折れちゃった~!でも玉はあるよ!

  ◎ 中ザンが途中で切れて見栄えが悪くなった、キレイにならない?

  ◎ 玉の滑りが悪くて計算しにくい、<玉洗い>って聞いた事あるのだけど。

  ◎ 踏んづけて枠が割れちゃった!!どうしよう・・・などなど。

 

出来る限り修理させて頂いております。

《四方山話》 のところには、最近修理をさせていただきましたそろばんの記事もアップしています。

 

ただ、そろばんは<作る>より、<修理をする>ほうが、ずーーっと高度な技術が必要です。

お見積もりをさせていただくと、けっこうお高くなる修理もございます。

思い出や愛着のあるそろばんでしたら、一度ご相談下さい。お見積もりだけでもさせていただきます。

 (1) まず、《修理》 のところでご自分のご希望の修理の目安をお調べ下さい。 (そろばんの状態によっては、金額が変更することもございます。ご了解下さい。)

 (2) ホームページの 《お問い合わせ》 から修理のご依頼をお願いします。

 (3) その場合、「どのような状態か?」 「どんな修理がして欲しいのか?」 「すぐに修理に取り掛かるのか、見積もりが必要か?」 など明記下さい。

 (4) こちらのほうから大体の金額、送っていただく雲州堂の住所など、必要なお答えをメールにて返信させていただきます。

 (5) それでご了解でしたら、雲州堂に修理依頼のそろばんをお送り下さい。 お送り頂く時には、「お問い合わせで確認したこと。」 「修理のご希望内容。」 などのメモを必ず同封してください。 

 

毎日のように、修理のご依頼のそろばんが送られてきます。大切なそろばんです。間違いがあっては大変です。

 

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

☆ワンタッチそろばん入荷しました☆

お待たせいたしました!

 

品切れしておりました <ワンタッチそろばん> が、やっと入荷・・・厳密に言いますと、昨日工場を出た、との事で、本日こちらに到着! そのあと、検品して、値付けして、箱に入れて・・・やっと商品になりますが^^;

なんとか今日・明日には発送できる状態になりそうです。

 

「品切れ」マークを外しましたので、1-2日待っても良い覚悟でご注文下さいませ☆

予約注文でお待ちのお客様には、本日発送させていただきます m(_ _)m。

 

本日入荷予定のワンタッチそろばんは、 

 

       ソロマチック カバ玉  USM-100

       ソロマチック カバ玉  USM-150

       ソロマチック ツゲ玉  USM-203

 

以上でございます♪

☆☆<ドリル>をたくさんアップしました☆☆

今回のドリルは、金本和祐先生が制作されましたドリルです!

<商品一覧> から 《ドリル》 に入ってください。 一番先頭に金本先生のドリルをご紹介しています。

 

☆☆金本 和祐先生 のご紹介☆☆

 

 全国規模の珠算大会で、7回日本一に輝かれました。

 

 現在、大阪府交野市で 「星の郷総合教室」 を主宰なさっています。

      

 * ここでは、自学自習能力を育てるために「教えすぎないこと」を指導の基本におき、「人間力」を成長させるツールとしてそろばん学習を活用なさっています。

 * これは、 朝日新聞の<花まる先生> でも「あ、そうか体験」を引き出す授業・・・として紹介されています。

 * 金本先生の計算力においての目標は、イメージでそろばんの珠を動かす、珠算式暗算能力の養成です。

 * それと同時に、物事を速く正しく処理する能力を高める訓練としてのそろばん学習にも力を入れていらっしゃいます。

 

 また、先生は、雲州堂の 《ムービー》 にもたくさんの動画をご提供くださっておりますが、立命館小学校で毎年行われています <全日本ユース珠算選手権大会> をプロデュースなさっています。

  白熱した選手権大会の模様も是非ご覧下さい!! 

 

6月になりました

四季の中でも、一番うっとうしい梅雨の6月に入りました。

梅雨 紫陽花のイラスト/無料素材

 

日本国中、不安定なお天気が続いていますが、今年の梅雨は?今年の夏は??

毎年キチンと季節が移り変わっていくのが当たり前と思っていますが、今年も順調に季節が進みますように!と祈ります。

 

そろばんの中で品切れしている商品は、ただ今職人さんが制作中です。順次入荷いたしますので、少々お待ち下さい m(_ _)m。

 

また、近々 <ドリル> の商品を増やす準備をしています!! WEBにアップするまで、あと少しお時間を下さいませ☆

☆そろばんと脳トレをアップしました☆

<そろばんネタ帳> の中の 《そろばんと脳トレ》 に新しい記事をアップいたしました。

5月29日に東京広尾の聖心インターナショナルスクールにて行われました「そろばん授業」の様子をご紹介しています♪

 

講師をして頂いたのは、以前NEWSでご紹介させていただきました谷賢治先生!(2009年12月15日のNEWSにてご紹介)

そして、弊社の <わかりやすい小学校そろばん3年・4年用> のソフトも使っての授業となりました。

 

どうぞご覧下さい! 近々ムービーもアップする予定です☆

商品の入荷の予定について・・・

日本国中おおさわぎの金環日食も先週の話題となり、毎日が飛ぶように過ぎていきます^^;

しばらくニュースの更新をサボっておりまして、申し訳ございません。

 

春が過ぎ、どんどん<品切れ中>商品が増えていっておりまして、本当にご迷惑をおかけいたしております。

 

高級なそろばんは、職人さんの都合で毎年春に一年分の注文をします。ご高齢の職人さんもいらっしゃるので、キチンと予定を組んでお仕事にかからないといけないからです。 その注文商品が夏の終わりから秋にかけて入荷し、ご提供いたしております。

ところが、この1-2年は、過去のデータに基づいてたてた予想より、たくさんのご注文を頂いておりまして、計画した数量では足りなくなってしまっております。去年も、そのつもりでたくさん仕入れたはずなのですが・・・売り切れの商品が出てしまっております。

ただ今「大至急で!!」作ってもらっております!!

6月に入荷できる商品がございます。

   

     ソロマチック カバ玉 USM-100      これは6月11日頃入荷いたします。

     ソロマチック カバ玉 USM-150      これは6月18日頃入荷いたします。

     ソロマチック ツゲ玉 USM-203      これは6月18日頃入荷いたします。

 

今のところ、予定の出ているのはこの3種類です。 他の商品も順次予定が出てくると思いますので、お待ち下さい。

《お問い合わせ》 フォームから、「予約」としてメールをいただいておりましたら、入荷次第お知らせいたします。 どうぞご利用下さい。

ご迷惑をおかけいたしておりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

 

☆あちこちのメディアに紹介されています☆

そろそろ「暑~~い!」という季節に突入でしょうか? 暑くなったりヒョウが降ったり・・・気候が変です^^;

 

連休明けのバタバタでございますが、スタッフKはしっかり 「四方山話」 をアップしてくれています!

「おけいこそろばん学習キットDVD付き」 があちこちで紹介されております!!

 

 <ひらがなタイムズ>5月号に「おけいこそろばん学習キットDVD付き」が紹介されました。

 <日経消費ウオッチャー>4月号に「おけいこそろばん学習キットDVD付き」が掲載されました。

 <小学校一年生>6月号に「おけいこそろばん学習キットDVD付き」が紹介されました。

 <サンケイ新聞> 5月9日付けに「おけいこそろばん学習キットDVD付き」が紹介されました。

 

このように、DVDの付いたそろばんの学習キットは世界で初めて発売されたため、メディアでこぞって紹介してくれています。 本当に嬉しいことです☆

 

この学習キットは、「そろばんを極めよう!」のキットではありません。 

「そろばんをうちの子にさせてみたいけど、興味を持ってくれるかしら?」 とか 「ちょっとそろばんをしたいけど、始めはどうやるの?」 とか、そろばんに興味のある初歩の方のためのキットです。

これでやる気が出たら、「そろばん塾に行く」 や 「もう少し良いそろばんを買って本格的に練習しよう」 など次に進んでいただければ嬉しいです。

まだそろばんを触ったことの無い方!一度トライしてみてくださいね~☆

 

DVD(SOROBAN DVD)  だけでも販売しております。 ドリルのカテゴリーの3ページ目・一番最後に載っています。

 

 

<DVD SOROBAN> 発売しました♪

ゴールデンウイークが明けて、目の回る忙しい日々が続いてしまい、NEWSのアップも出来ませず申し訳ございませんでした。

 

<DVD SOROBAN> を発売いたしました。  《ドリル》 のカテゴリーの3ページ目一番最後です^^;

soroban DVD
 

 

 

 

このDVDは、<おけいこそろばん学習キットDVD付き> の中に入っておりますDVDを単体でご提供しているものです。 内容は一緒ですが、盤面デザイン・パッケージは異なります。

そろばんは持っているけど、指導の方法がわからない・・・という保護者の方にピッタリ! そろばんの基本がDVD動画で指導されています☆

また、このDVDは、日本語と英語の両方で説明されていて、外国の方でも、一人でそろばんを学ぶことができます☆☆

 

ドリル <やさしいそろばんドリル> も単体で販売しておりますので、「そろばんはお母さんが使っていた良いのがあるのだけど」という方は単体でのお求めをお勧めいたします^^v